「自然めぐりハイキング~きのこ発見!~」実施しました!

 今日は暖かい日差しが差し込み、ハイキング日和でしたsun

 

 本日の講師は森林インストラクターとして、飯能市内で活動されている佐藤永治さんです。
さぁ、どんなきのこに出会えるでしょうか!活動の様子はこちらshine

きのこ 002 - コピー.JPG

「クリタケ」

 

きのこ 006 - コピー.JPG

「ハタケシメジ」

きのこ 009 - コピー.JPG

「ニガクリタケ」

 

きのこ 015 - コピー.JPG

しのう菌類チャコブタケ(おそらく・・・) 

きのこ 032 - コピー.JPG

「スエヒロダケ」

 

きのこ 033 - コピー.JPG

「サルノコシカケ」の仲間

 

 また、キノコ探しで地面に目を向けていると、こんなものも見つけましたnotes

きのこ 017 - コピー.JPG きのこ 019 - コピー.JPG

 どんぐりはすでに芽を根ざしていました!小さなカエデも紅葉してます。

 

 きのこ 036 - コピー.JPG きのこ 035 - コピー.JPG

 昼食は収穫したキノコを使った味噌汁です。
キノコは土を洗い、塩水でつけておきます。そして火おこし。
みなさん手際がいいですねー!

 

きのこ 041 - コピー.JPG

5種のキノコ盛りだくさん★味噌汁の完成です!

きのこ 043 - コピー.JPG

 所内のユズをアクセントに入れ、体がぽっかぽかになりました。

 

きのこ 045 - コピー.JPG

 食後は室内に場所を変え、「キノコの講習会」
食べられるキノコとそれに類似するもの、猛毒種の紹介がされました。

 

きのこ 048 - コピー.JPG

 佐藤先生のキノコ写真集を使った、キノコ紹介です。
天然の「マイタケ」や「ナメコ」の様子には驚きを感じました。

 

 最後は森のキノコが周りの自然とどのように繋がっているのか、
そして、人は森から「リサイクル」について学んだこと、など森林インストラクターならではの、
経験と知識のあるお話をいただきました。

 今回は「キノコ」に特化して森を歩きましたが、そこから森全体の繋がりについて、
改めて視野を広げて学ぶことができたかと思います。
お話しながら森を歩くと、より深く森を知ることができますね。

 

 次回の「自然めぐりハイキング」は“ 冬芽”をテーマに行います。
また新たな“森”の姿に会えるかもしれません。ぜひ、ご参加ください。

                          舘野 彩子(まるこ)

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ

アイテム

  • RIMG3408.JPG
  • RIMG3406.JPG
  • RIMG3405.JPG
  • RIMG3403.JPG
  • RIMG3399.JPG
  • RIMG3398.JPG
  • RIMG3395.JPG
  • RIMG3394.JPG
  • RIMG3393.JPG
  • RIMG3391.JPG