7月3日(日)寺坂棚田de米作り②~大きく育て!草取り体験~

 「寺坂棚田de米作り」体験の第二回目として、草取りを行いました。

 予想以上の好天に恵まれて気温が高かったため、内容を短縮しての実施になりました。
 

まずはおうちで稲の生長を観察するために、バケツ稲作りを行いました。

バケツにそれぞれ絵を描いてもらい、自分たちだけのバケツを作り、稲を田んぼから植え替えてバケツ稲の完成です。

RIMG1019.JPG RIMG102.JPG

つぎに、それぞれ田んぼに分かれて、田んぼの草取りを行いました。

稲より大きくなる草を抜くことで、稲の生長を助けます。

RIMG1070.JPG RIMG1061.JPG

RIMG1065.JPG RIMG1072.JPG


少し動くだけで汗が出る天気の中で、みなさん稲のために一生懸命草を抜いていました。


その後、下の川で泥を落とし、アイスを食べて体を冷やしました。

みなさん稲の世話をするための大変さを実感されていたようでした。

次回は鳥から稲を守るためのかかし作りです。

 (まきまき)