今年も開催する全6回の「寺坂棚田で米作り」、その今年度第一回目となる田植えを行いました。
	まずはこれから一緒にお米を作るみなさんで自己紹介を行い、
	活動する棚田を知るために「棚田ビンゴゲーム」を行いました。
                                    
	晴れ渡った棚田の中で草花や生き物をさがしたり、草ずもうに挑戦したりしました。
	生き物はカエルやオタマジャクシのほかに、
	カブトガニらしき生き物も顔を出してかくれていきました。
	お昼ご飯を食べた後は、いよいよ田植えの開始です!
	今年は思った以上に泥が重たく、歩くのにみなさん苦労していました。
	泥におっかなびっくりだった子供たちも、やがて集中して田植えを行うようになりました。
	給水をしつつ、田植えを続け、みんな泥と汗にまみれて田植えを終えました。
	「思った以上に大変だったけれど、楽しかった!」との声をいただきました。
	これから草取り、カカシ作りとみなさんでお米を育てていきたいと思います!
	(まきまき)