そして3日目は、またも炎天下のため登山は安全策をとって取り止め、
	バス移動と徒歩移動で有間渓谷観光つり場まで移動、テント設営の後、川遊びとなりました。
	行ったのは有間渓谷の奥にある隠しスポット「竜神渕(りゅうじんぶち)」!!
	その昔、龍神様がいたという伝説のある大淵です。
	猛暑日の徒歩移動で汗だらけのみんなが喜び勇んで川に入って行ったのですが、
	みんなから出た言葉は「冷たい!」「さむい!」
	川の水は猛暑に関係なくとても冷たいものでした。
	しかも一昨日の雨や前の週の台風の影響か水かさが増えていて
	岩からの飛び込みができるほど。
	ひと通り水をかけるなどの遊びを楽しんだ後は大ジャンプ大会です。
	ちょっとした岩の上から飛び込むだけでも初めてではとても怖いものです。
	挑戦する子、外から見守る子、カニをさがす子。それぞれに楽しみました。
	川から出た後はあれほど苦しめられた炎天下にみんなこぞって出ていき、
	冷えた体を太陽であたためました。
	川の深さと冷たさ、きつい日差しが体をあたたかくしてくれること。
	自然のすごさを感じてもらえたのではないでしょうか?
	担当:まきまき