☆オープニング自己紹介&ゲーム遊び
まず最初にスタッフ紹介、その後、参加していただいたご家族様方の自己紹介をしました
自己紹介のあとは簡単なゲームをしました。マスクをしていても皆様の元気な声が聞こえました
☆新聞紙のわんお作り
この後の防災クッキングで使用するおわん作り
災害時には水は貴重です!新聞紙のおわんにポリ袋を被せれば…洗い物せず節水出来ますね
☆防災かるた遊び
防災・減災をはじめ交通安全など子ども達に覚えてほしい「備えの知識」をかるたで遊びながら学んでもらえればと思います。
遊んだかるたは持ち帰り、お家でも遊びながら学んでくださいね
お兄ちゃんの様に、かるたが上手とれないよ・・・
むずかしかったね
じゃ~気分を切り替えてもらうためにも、そろそろご飯作りをしましょう
☆防災クッキング開始
さぁ~いよいよ防災クッキングを始めますよ
本日のメニューは『ポリ袋調理と駄菓子でカツ丼』です
子どもさん達が包丁使う姿を心配そうに見守るお父さん・お母さん!危なっかしいながらも上手にタマネギを切れましたね
あれあれッ
ご飯が出来る迄に少しあきちゃったかな(笑)お友だちと一緒に雨水で遊び始めちゃったね♪
さぁ~美味しい匂いがしてきました
みんなでいただきしょう
みなさん!とても素敵な笑顔です
ごちそうさま!をして皆でお片付けし終えると子供達は沢遊びをはじめました
大きなヒキガエル!バッタ!コガネムシ!ナナフシ!を捕まえて大喜び
!!!
今日一番の笑顔です♪やはり子供達は遊んでる時のお顔が一番最高ですね
☆さて最後の活動は・・・メタルマッチ体験です
麻のひもをほぐしメタルマッチを使って、枯れたスギっ葉を燃やすぞ!!!
なかなかメタルマッチで火がつかない・・・
じゃ~マッチで火をつけよう
しかし・・・雨も降ってきてマッチも湿ってきて難易度UP

それでも皆、頑張って火をつけられました!良かったね
皆で楽しく過ごす時間はアッという間に過ぎてしまいます・・・もう終わりの時間です
雨がどしゃ降りの為、簡単な振り返りをして解散です。
お土産のガスボンベを使って、お家に帰ってからもお父さん・お母さんと一緒に調理してみてください♪
雨の中、参加していただき、ありがとうございました!
今後も名栗のイベントへのご参加をお待ちしております。
(新井 やっぺ)
の影響で雨
が降る中、親子で防災クッキングを実施致しました