13日(土)、あいにくの雨模様ではありましたが、
有間渓谷観光釣り場に39人の参加者が集まりました。
親子釣り教室開会です!
まずは、釣りの仕掛けづくり!
釣りインストラクターさんから、ちちわ結びを教えていただきました。
さっそく仕掛けと竿を結んでいきます。
各々の区画に分かれて、いよいよ釣り開始です。
よーし、釣るぞー!
こんな大きい魚が釣れましたー!!
他の釣り場からも歓声が聞こえてきます。
釣った魚を捌きます!子ども達も頑張りました。
とっても上手にできました~。
げんきプラザに戻った後は燻製おやつ作り!
釣りインストラクターさんに指導していただき、
ポテトチップスとチーズの燻製を作りました。
おいしい、にがーい・・。それぞれの味を楽しみました。
夕食とお風呂のあとは、自由参加で懇親会を開きました。
釣りインストラクターさんや家族さん同士で交流を深めました。
明日は釣った魚の調理と流しそうめんをします。
今日一日お疲れさまでした。
それぞれ、テントとバンガローに分かれて泊まります。おやすみなさい・・
14日(日)、おはようございます。
今日は天気も良く、気持ちの良い朝になりました。
自由参加で朝のお散歩です。ちょっと遠回りしながら食堂へ移動しました。
途中、植物の実をつかった実験などで楽しみました。
朝食の後はテントやバンガローのお掃除をして
ホイル焼き調理の開始です。今回はかまどを使って火起こしから挑戦です。
みんな上手にできたかな?
ホイル焼きのあとは流しそうめんです。
そうめんだけでなく、ミカンやカニかまも一緒に流します。
みんなとれるかな?
ホイル焼きや流しそうめんを楽しんだ後、子どもたちはこうなりますね。
炊事場近くを流れる沢で水あそびです。
そんな時間を過ごしているうちに、2日間の活動も終わりの時間となりました。
2日間とても楽しかったです。
名栗げんきプラザでは、様々なイベントをご用意しています。
是非、またのご参加お待ちしております。
(てこび、いーよー、かわちゃ)