9月28日 もりっこクラブ春夏の最終回 テーマは「みんなで楽しむ自然クラフト!」です!
前回のもりっこクラブから約2か月がたち、久しぶりに会う友達も多い様子。
緊張してるもりっこたちも見られましたが、カウンセラーや班のメンバーと話すうちに穏やかな雰囲気に。
まず、クラフトで使う材料集めに出発!
ビンゴカードを手に歩き回り、木の枝や落ち葉をひろいました。
ビンゴが出来た班にはなんと、たからものが!!
どんぐりと松ぼっくりをもらえたみんな、とっても嬉しそう(^▽^)
ビンゴでたくさん森を散歩した後は、お腹減った~~~!との声がちらほら・・・
みんなでお弁当時間!みんなで食べるとおいしいね。
お腹いっぱいになった後は、いよいよクラフト(工作)開始です!
拾ってきた枝や落ち葉を組み合わせて何に見えるか考え、みんな自由に表現していました!
剣を作った子、動物を作った子、船を作った子、可愛い飾りを作った子、子ども達の想像力はすごい!
どんぐりや松ぼっくり、木の枝や葉っぱ、拾ってきたもので、そんな物ができるんだ!と感心しました。
これで今年のもりっこ春夏は終わりです。
おわりの集いで、楽しかった人~~~!の問いに、全員がは~~~~い!と元気よく答えてくれました。ウレシッ♪
たくさんの楽しい思い出をありがとう!
また、みんなに会えるよね(^^)という願いを込めて・・・
まったねぇ~~~~~~!
(じゃむ・いーよー・つぼつぼ)