10月18日にボランティアスタッフ研修を行いました。
今回は火おこしです!
まずはとにかく自分でチャレンジ!
安全だけに気を付け、ノーヒントで薪、新聞紙、マッチをつかい火をおこしてみます。
やってみると意外と難しく、なかなか最初は火が付きません、、、
そこで火おこしのレクチャーです!
安全に行うポイント、薪の組み方、広葉樹と針葉樹のちがいなど火おこしに必要な知識を学びました!
学んだことを活かしいざ実践!
すると今度は見事に火をおこすことができました!
その火を使って昼食はハンバーガー作り!(焼マシュマロもやりました!)
最後はメタルマッチで火おこしに挑戦し、全員が成功できました!
今後も研修を継続して行い、質の高い野外教育活動を提供していきます!
(てこび、かわちゃ、ずみ、つぼつぼ)