10月5日(日)に第14回飯能市長杯チャレンジ釣り大会を実施しました。
天気も良好で釣り日和!
今年度は見学者を含め160名を超える方々に参加していただきました。
10時の開始の合図で一斉に釣りスタート!
開始と共に皆さん、次々とニジマスを釣り上げていきました!!
今年も「初心者区画」「一般区画」に分けて実施しました。
一般区画では50cmを超える魚も放流し、全ての区画にアルビノの魚も放流されました!
釣り上げた方には、先着20人に景品が渡されました。
アルビノを釣ろうと熱心に取り組んで頂きました!!
初心者区画では主に釣りの経験が少ない方が参加されました。
釣りのアドバイスをしていただくために、7名の埼玉県釣りインストラクター連絡機構さんにご指導頂きました。
「エサのつけ方が難しくって…?」
「魚から針をどうやって外せばいいのかな…?」
そんな際にどうすればいいのか、丁寧にレクチャーして頂きました。
一般区画では、主に釣りの経験がある方が参加されました。
一人でてきぱきと釣りあげていくお子さんや、ご家族の方に教えながら釣りを進めていく保護者の方など、様々なスタイルで釣りを進められていました。
たくさん、魚を釣り上げていく中で、大物を釣り上げた方は、受付で魚の大きさ、重さをはかる「検量」を行いました
「大きい魚が釣れました!」と釣れた魚を元気に持ってきてくれました。
「どの位の大きさかな?」とドキドキしながら検量を行いました
釣れた魚はその場で塩焼きにすることもできます
「おいし~!!」自分で釣った魚のおいしさは格別です!!
大会後には、表彰式を行いました。
初心者区画と一般区画で分けて、表彰しました。
初心者区画の第三位は350㎜ 550gでした。
初心者区画の準優勝は350mm 570gでした。
初心者区画の優勝は405㎜ 780gでした。2位と大きく差をつけての優勝でした。
次は一般区画の表彰です。
一般区画の第三位は400㎜ 850gでした。
一般区画の準優勝は420㎝ 750gでした。
一般区画の優勝は438㎝ 1100gでした。大きさ、重さ共に一番でした。
飯能市長 新井重治様にお越しいただき優勝者へ賞状とトロフィーを授与していただきました。
最後は参加者全員に「はずれなしの大抽選会」を行いました。
くじを引いて、お米やお菓子、釣り券などがあたりました!
「やったー」と嬉しそうな表情を最後にも見せて頂きました。
今回で14回目となる飯能市長杯 チャレンジ釣り大会ですが、大勢の方のご参加、ありがとうございました。
また、今回の開催に際して、飯能市、入間漁業協同組合、埼玉県釣りインストラクター連絡機構、
など様々な方に、ご支援、ご協力を賜りました。
誠にありがとうございました。
(あまぐり・ひろし・まっちゃ・つぼつぼ・かわちゃ)