2013年11月アーカイブ

名栗秋まつり(C級グルメ祭り) 11/23

11/23、名栗秋まつり(C級グルメ祭り)に参加してきましたshine

アイソン彗星を確認  by ハマちゃん

アイソン彗星0.jpg

 11月22日の午前5時10分。 ついに、アイソン彗星を確認しました。  「ヤッター!!」  

双眼鏡(20倍×10cm)の視界に、ボーッとした雲のような彗星が入ってきました。肉眼では見えていませんが、

写真には写ると思うので、早速撮影しました。

135mm F2 の望遠レンズをつけたカメラで、シャッターを押しました。露出時間は、10秒から段階をつけて撮影。10秒でも長かった感じ。

電線にも気づかなかったので、翌日は、橋の上から撮影することにします。

アイソン彗星1.jpg

 11月23日は、彗星が太陽に接近しているので、薄明の中にぼんやり。写真でもよく写りませんでした。

でも双眼鏡では、はっきり見えていました。

1965年の池谷・関彗星のように、太陽接近後に大彗星になることを期待しましょう。

 

 

 

げんきハイキング「登山講習会~基礎コース~2」

げんきハイキング「登山講習会~基礎コース~」は、2日間同内容で開催しました。

安全に、登山を楽しんでもらうために、登山の基礎や、マナー、ルールを学ぶ講習会です。

連日天候に恵まれ、わきあいあいと楽しく過ごすことができました。

DSCF7008.JPG

講習会の内容は、http://www.naguri-genki.com/blog/2013/11/post-232.htmlをご覧ください。

また、講師を務めていただきました「ひだまり山荘」の荻原さんには、とても素晴らしい講習をしていただき感謝しています。

参加者の方々は、「目からウロコでした」「別のお友達もこの講習会に連れてくればよかった」など大変充実した時間を過ごしていただきました。

 

これからも、「安全に楽しく」登山を楽しんでもらうために、このような講習会を開催できればと思います。

ひだまり山荘の荻原さんはじめ、スタッフの皆様はとても親身に山登りに必要なコトを教えてくれますよ♪飯能駅、所沢駅、池袋駅に店舗があります。登山を始めようと考えている方々、ステップアップしようと考えている方、是非行ってみてくださいね~。

 

次回のげんきハイキング「登山講習会」は、3月。ステップアップコースを開催します!「もう少し長時間山を歩いてみよう」という方は下記チラシをチェックしてくださいね~。げんきプラザで集合解散になります。芦ヶ久保駅から乗り合いタクシーをご案内できますので車でない方はご相談ください。

ちらし_げんきハイク.pdf

 

ひだまり山荘→http://www.cr9000.com/

ひだまり山荘ブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/ogihara9000/67133206.html

 

谷口(ロッキー)

げんきハイキング「登山講習会~基礎コース~」

秋晴れの中、気持ちよく登山講習会を行うことができました。

DSCF6985.JPG

飯能駅前で登山用品店「ひだまり山荘」を経営する荻原さんに講師をしていただき、とても学び深い講習会になりました。

DSCF6976.JPG

午前は、登山の装備についてや登山で守ることなどを教えていただきました。

様々な商品を実際に持ってきていただき、その説明をしてもらうことで装備の重要性に気づかされました。

CIMG7112.JPG

午後は、伊豆ヶ岳への実踏。ゆっくりペースでのんびりと楽しめました。

途中、歩き方の練習などもあり、とても充実した内容になりました。スカイツリー見えましたよ~

DSCF6993.JPG

最後には、登山に関する雑談で盛り上がり、とても楽しい雰囲気で講習会を終えることができました。

これからも、安全で楽しい登山ライフをお過ごしください♪

谷口(ロッキー)

大彗星へ期待 アイソン彗星 by ハマちゃん

11月30日(土)太陽に接近するアイソン彗星。今朝(11月13日)も双眼鏡(20倍×10cm)で探しましたが、

・・・・・・・未だにハマちゃんは確認できていません。 

しかし、1965年の池谷・関谷彗星のように、太陽に接近した後に長い尾をひいた例もあります。

太陽に接近すると太陽の熱で、汚れた雪だるま(彗星の正体)がとけるので、

大彗星になることを期待しています。

 

下の写真は、池谷・関彗星

page001.jpg

撮影 1965年11月5日 ハマちゃんが15歳の時

第3回 月イチNAGURI宇宙総合研究所の報告

本日11/9、第3回月イチNAGURI宇宙総合研究所(略して、NAUSK!)を開催しました。

午前中のプラネタリウムは、特別番組を投影。日本のロケットの歴史について勉強しました。

ちなみに先日、秩父市吉田町にて開催された伝統の「龍成まつり」は、日本ロケットの祖である「農民ロケット」を用いているとのこと。

毎年賑わう伝統行事と、9月に発射したイプシロンロケットがつながっていると思うと、時の流れの厚みを感じます。

そのほか、日が近くなってきた「しし座流星群」の極大日の話や、話題のアイソン彗星についてもご紹介しました。

(*アイソン彗星については、11/30と12/1にイベントを開催します。)

 R0012025.JPG

R0012037.JPG

午後からは、ペットボトル製のロケットを作りました。どうしたら遠くに飛ぶことができるか考えながら、こだわりのロケットが完成。

R0012041.JPGR0012046.JPG

 そして、打ち上げ実験開始。カウントダウン後、しぶきをあげて勢いよく発射!工夫の成果があったのか、予想以上に高~~く飛び出していきました。

なかには、緑色の大気圏(杉の葉)に突入したまま帰還しないロケットも数機…。近日中に神風の力によって無事帰還することを祈りつつ。

行方については、追ってこちらのブログにてご報告したいと思います。

R0012063.JPG次回は12月21日(土)に第4回を開催します。

テーマは「カラダで感じる太陽と地球の関係」です。ぜひご参加お待ちしております!

藤川すーさん

棚田で米作り体験教室 収穫祭

IMGP9475.JPG

棚田で米作り体験教室、いよいよ最終回となりました。

みんなでがんばって収穫したお米を、お腹いっぱい堪能しました★

「コープみらいフェスタ2013」に出展してきました☆byアリコ

11月2日(土)・3日(日)とさいたまスーパーアリーナで「コープみらいフェスタ2013」が開催されました。
我々名栗げんきプラザもお邪魔して、丸太切り体験を行ってきました。

普段山の中で仕事をしている我々スタッフにとって、さいたま新都心は大都会(道中迷っちゃいました・・・)!
そしてさいたまスーパーアリーナはとっても広い!

色々なところから来場された方々に、丸太切りを体験してもらいました。

20131102_100127.jpg

20131102_143310.jpg

50gをめざして、のこぎりで丸太を切ってもらいます。

切った木片はおみやげに☆名栗でとれた木のかけらが、埼玉の各地へちらばっていったかと思うと不思議な気分です。

色々な方とお話ができて、充実した2日間でした!

ただ・・・車の中に潜んでいた名栗産カメムシがアリーナの中へ飛び立ってしまいました。
ごめんなさい。

諏訪部 アリコ

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ

アイテム

  • アイソン彗星1.jpg
  • アイソン彗星0.jpg
  • DSCF7008.JPG
  • DSCF6993.JPG
  • CIMG7112.JPG
  • DSCF6976.JPG
  • DSCF6985.JPG
  • page001.jpg
  • 000013.jpg
  • R0012063.JPG